ディスプレイ広告1
Travel&Food

「旅行に行きたいのにお金がない…」そんな現実を変えたくて、私はブログを始めました。

「いつか家族で旅行に行きたい」

そう思いながらも、ふと気づけば時間もお金も余裕がない日々。

子どもが小さい今しかできない経験を、本当はたくさん一緒にしたいのに
現実は、仕事に追われて子どもたちの寝顔しか見られない毎日。

この記事では、そんな私がなぜブログを始めたのか、
どんな気持ちで続けているのかをリアルに綴ります。
同じように悩むママの一歩のきっかけになれたら嬉しいです。

子育て・仕事・家計。毎日いっぱいいっぱいな私

残業続きの働き方、子供たちと遊ぶ余裕のない日々

私はフルタイム勤務の正社員で、0歳と2歳の娘がいます。
仕事は忙しく、在宅で仕事をしていても終わるのが夜10時を過ぎることもしばしば。

子どもの「ママー、一緒に遊ぼうよー。」、
「ママー仕事まだ終わらないの?」と聞かれる日が続くと、
罪悪感と寂しさで胸がいっぱいになりました。

今しかない時間」を一緒に楽しめないことへのモヤモヤ

SNSでは、家族でディズニーや温泉旅行を楽しんでいる投稿がたくさん流れてきます。

「私だってシーズン毎に行きたいな」と思いながらも現実を見ると、
旅行のための予算どころか、日々の生活でいっぱいいっぱい。

今しかないこの大切な時間を、子どもたちともっと一緒に楽しみたい
という想いが強くなっていきました。

旅行したい気持ちはあっても、家計に余裕がない現実

旅行って、時間とお金の両方が必要。
でも、どちらも足りないのが私の現実でした。

「いつか行きたい」を「今行ける」に変えるには、
何か行動しなきゃとは思いつつ日々の疲労で体はボロボロに。

ブログとの出会いは、悩みを検索していた時

実は私は子どもたちが産まれる前から「副業」や「在宅ワーク」に興味がありました。

そのきっかけは「不妊」。

結婚して5年以上経つのに子供が出来る気配がなく、生理痛に悩んでいたことも。
そんなときに「腹巻」の良さを紹介しているブログに出会いました。

その方も生理痛が酷かったときに腹巻を巻いてみたところ、
何と生理痛が改善されたらしく、そのことをもっと多くの人に
知ってもらいたいと思いブログで紹介しているとのことでした。

SNSより“続けやすい”と感じたブログという選択

InstagramやXも考えましたが、オープンなプラットフォーム
というのがどうも自分には合わず。
また、大して自分の投稿に興味のない人からのリアクションも疲弊しそうで…。

私には、自分のペースでコツコツ続けられる、
本当に必要な情報を求めている人に声を届けられる
ブログのほうが合っていると感じました。

自分の経験が誰かの役に立つかもしれない、
そう思うとワクワクしたのを覚えています。

自分の経験も誰かの役に立つかもしれないと思えた瞬間

「自分の人生そのものがコンテンツ」
そんな私の体験が、誰かのヒントになるかもしれない。
是非やってみたいと思いました。

初心者でも始められる!ブログ環境とスタート方法

ブログはWordPressで作成するのが良いと色々なところで見かけるので、
取り敢えずそれに乗っかって作成しました。

なお、ConoHa WINGなら、ドメイン取得から
開設まで一気にできてとても簡単。

使っているASP:A8.net、もしもアフィリエイト など

広告収入は、A8.netやもしもアフィリエイトで管理しています。
また、Googldアドセンスもやっています。

まだ収益は小さいけれど、
初めて報酬が発生したときの感動は今でも忘れません。

勉強方法はnoteやYouTube、スキマ時間の情報収集

家事の合間や通勤中に、ブログのノウハウを
YouTubeや先輩ブロガーのブログで勉強しています。
「完璧じゃなくていい。とにかく続ける」
が今のモットーですが、それもまた難しい…

まだまだ収益は少し。でも、確実に一歩ずつ進んでる

1記事書くたびに感じる達成感

もともと文章を書くのが得意ではありません。
そのため1記事書くのにとにかく時間がかかります。

今は、すぐに結果は出なくてもコツコツ積み上げた記事が
未来の資産になると信じて続けています。

毎月の少額でも「自分で稼いだお金」は自信になる

今の収益は月に数10円〜数百円程度ですが、
それでも「自分の力で稼げた」という喜びは
大きなモチベーションになります。

私は得た収益はネット銀行の口座に使わずに貯めています。
今は使うに足らない額しか稼げていませんが、
いつか頑張ったご褒美にどこか旅行に行けるように頑張りたいです。

続けることで「旅行に行ける未来」が見えてきた

目標は「行きたいときに旅行に行ける」生活。
そのために、少しずつ折れずにこれからも記事を書いていきたいです。

まとめ:旅行も、子どもとの時間も、自分の働き方も

「こんな生活がしたい」と思える未来を作る第一歩がブログでした。

「今は旅行に行く余裕がないけれど、いつか必ず行けるようにしたい」
そんな気持ちで始めたブログ。
まだまだ道のりは長いけれど、確実に少しずつ夢に近づいています。

もしこの記事を読んでいるあなたが、
「今の生活を変えたい」
「副業を始めてみたい」
そう思っているなら、ブログという選択肢もきっとアリです。

一歩を踏み出すのに、遅すぎることはありません。
もし同じような状況の方がいましたら、
是非お声がけ頂けたらと思います。

そしていつか目標が達成できたときには
みんなでアフタヌーンティーを食べながら労い合いましょう。

アドセンスMultiplex広告
CTAボタン

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です