この記事では、第一子が2歳6ヶ月のときに
から借りて読み聞かせをした本を一部ご紹介します。
ただし、ここではどの本が子供に特に好まれたか、
または知育に効果があるとされている本については触れていません。
我が家では、他の家庭で人気のある本や
『これを選べば間違いない!』と言われる本を試しても、
子供にはあまり響かなかったためです。
そのため、こちらの記事はあくまで
読書の記録としてご覧いただければと思います。
Contents
- 2歳6ヶ月の読書リスト
- はいちーず
- しーしずかに
- パーンツ!
- パンダかぞえたいそう
- はなとったのだれ?
- クリスマスくろくま
- パッポー
- くろくまくんぴかぴかはみがき
- ひみつのてがみじゃ!: にんじゃかぞえうた
- みかづきちゃんてをつなご
- はっけよーい
- パンダ オリンピックたいそう
- パンダ なりきりたいそう
- パンダ おかおたいそう
- パンパンぱたん!
- ピーちゃんとナッツくん
- パンダ!
- パパおふろ
- パパ・カレー
- てん てん てん
- きをつけて2
- いぬがいっぱい
- ねないこだれだ
- きゅっきゅっきゅっ
- きんぎょが にげた
- くもの もいち
- めんめん ばあ
- ブルくん かなちゃん いもむしくん
- ゆっくとすっくとやだやだおばけ
- ぽいぽいぷ-ちゃん
- ビルをつくるじどうしゃ
- びりびり
- しんごうごうくん はたらくくるまなにかな?
- ハロウィン!ハロウィン!
- わんわん ハロウィーン
- ぐらぐらたん
- だれ だれ? ハロウィン
- アンパンマンと つみきのしろ
- ゆっくりおでかけ
- たべたのだあれ
- しろのほん
- くろのほん
- だれかがいます
- きをつけて3
- くろくまくんどんないろ?
- どいてよへびくん
- げんきにおでかけ
- パン めしあがれ
- バスがきたよ
- ぷっぷっぷ~
- ひこうきそうじゅうしまーす
- つのはなんにもならないか
- あかたろうの1・2・3の3・4・5
- ぴったん・こ!
- できあがり
- ゆき
- おふろ
- パンじいじのパン
- スープになりました
- みんなでねんね
- パ・パ・パ・パ パジャマ
- あむあむ
- ばしゃばしゃコロちゃん
- ベビーカー ぶーぶーぶー
- すいか!
- まとめ
2歳6ヶ月の読書リスト
はいちーず
リンク
しーしずかに
リンク
パーンツ!
リンク
パンダかぞえたいそう
リンク
はなとったのだれ?
リンク
あわせて読みたい
クリスマスくろくま
リンク
パッポー
リンク
くろくまくんぴかぴかはみがき
リンク
ひみつのてがみじゃ!: にんじゃかぞえうた
リンク
みかづきちゃんてをつなご
リンク
はっけよーい
リンク
パンダ オリンピックたいそう
リンク
パンダ なりきりたいそう
リンク
パンダ おかおたいそう
リンク
パンパンぱたん!
リンク
ピーちゃんとナッツくん
リンク
パンダ!
リンク
パパおふろ
リンク
あわせて読みたい
パパ・カレー
リンク
てん てん てん
リンク
きをつけて2
リンク
いぬがいっぱい
リンク
ねないこだれだ
リンク
きゅっきゅっきゅっ
リンク
きんぎょが にげた
リンク
くもの もいち
リンク
めんめん ばあ
リンク
ブルくん かなちゃん いもむしくん
リンク
ゆっくとすっくとやだやだおばけ
リンク
ぽいぽいぷ-ちゃん
リンク
ビルをつくるじどうしゃ
リンク
びりびり
リンク
しんごうごうくん はたらくくるまなにかな?
リンク
ハロウィン!ハロウィン!
リンク
わんわん ハロウィーン
リンク
ぐらぐらたん
リンク
だれ だれ? ハロウィン
リンク
アンパンマンと つみきのしろ
リンク
ゆっくりおでかけ
リンク
たべたのだあれ
リンク
しろのほん
リンク
くろのほん
リンク
だれかがいます
リンク
きをつけて3
リンク
くろくまくんどんないろ?
リンク
どいてよへびくん
リンク
げんきにおでかけ
リンク
パン めしあがれ
リンク
バスがきたよ
リンク
ぷっぷっぷ~
リンク
ひこうきそうじゅうしまーす
リンク
つのはなんにもならないか
リンク
あかたろうの1・2・3の3・4・5
リンク
ぴったん・こ!
リンク
できあがり
リンク
ゆき
リンク
おふろ
リンク
パンじいじのパン
リンク
スープになりました
リンク
みんなでねんね
リンク
パ・パ・パ・パ パジャマ
リンク
あむあむ
リンク
ばしゃばしゃコロちゃん
リンク
ベビーカー ぶーぶーぶー
リンク
すいか!
リンク
まとめ
今月はとにかくたくさんの本を借りて読みました。
さらっと読んだだけの本や、何回かリピートした本、
ママと子どものの感想が同じだった本やまったく違う本。
来月はどんな本に出合えるのか楽しみです。