我が家では、1人目の娘が
ちょうど2歳になる手前でDWEを始めました。
発語が進んで来たタイミングで
英会話教室に通わせる予定だったのですが、
紆余曲折ありまして、我が家では
ディズニー英語を取り入れることになりました。
我が家はフルタイムワーママとして、
子育てをしていますが、
仕事と育児を両立しながら子どもたちに
バイリンガル教育を提供するのは
簡単ではないですよね。
特に、ディズニー英語システム(DWE)は、
「ただCDやDVDをかけ流ししているだけで、
しゃべれるようになる」という言葉が独り歩き
している場合があります。
その「ただかけ流すだけ」が非常に難しい。
子どもに興味がない場合は特にです。
「最初は楽しんでいたのに、飽きてしまった…」
「続けたいけど、どうやってモチベーションを
保てばいいの?」と悩むママも
多いのではないでしょうか?
何事も継続が難しい
そもそもディズニー英語のみならず、
何か一つのことを
継続すること自体が難しいですよね。
そして普段の生活の中でしゃべる必要のない言語を
習得してしゃべれるようになるのは
容易なことではありません。
この記事では、私が実際に実践している
「子どもたちが飽きずにDWEを
継続できる3つの工夫」を紹介します。
もう既に取り入れてます!
ということばかりかもしれませんが、
無理なく楽しく英語育児を
継続するヒントになればと思います。
DWEのかけ流しを継続させるには
日常生活に取り入れる
え、そんなこと当たり前のように
取り入れてますけど?という声が
多いのは分かります。
でももし、「あー、それ。継続出来てる人が
ほぼ100%言うやつ。でもそれが出来てたら
苦労しないんだよ。」と思ってる方が
いらっしゃったら、是非聞いて頂きたいです。
普段の生活でよっぽどのことがない限り
しゃべる必要のない英語を
しゃべれるようにするためには、
DWEの教材だけに頼らず、
日常生活に取り入れることが大切です。
例えば、DWEの曲を流しながら家事をしたり、
子どもが遊んでいる時にBGMとしてかけるなど、
無理なく、気づかれないように英語環境を作ります。
そしてポイントは「無理なく、気づかれずに」。
決して「さぁ、ミッキーの英語やる時間だよ。」
なんて言ってはいけません。
ひたすらロボットかのように、
ただCDやDVDをかけ流すだけ。
2000時間のかけ流しの難しさ
しゃべれるようになるための
インプットにかかる時間は2,000時間です。
これは、赤ちゃんが母国語を覚えるまでの
インプットの時間数と同じです。
ただこれが長い…
日本の保育園、幼稚園、小学校に
通っているお子さんの場合、
一日のほとんどを日本語で生活しています。
もはや英語なんて聞く機会もなければ、
しゃべる機会なんてゼロ以下のマイナスレベル。
そんな環境の中で「英語は必要だ」と
子どもに認識させるのは、
これまたほぼ無理ゲーレベル。
英語でディズニーの映画を見せようものなら、
「何言ってるか分からないから替えて。」とか
2歳児の我が家の娘でさえ、
「ちがうのが みたいのぉ。」と言ってきます。
そういう生活の中で、親でさえ
「英語と聞くとアレルギーが…」というものを、
「英語は必要だから」という理由で
子どもにやらせようとするのは
もはや宇宙人と交信しようとするレベル。
日常生活へ落とし込むには?
では、どうやってその宇宙人レベルのものを
日常生活に落とし込むのか。
• 朝の支度中やお風呂タイムなど、習慣的に英語を聴かせる
• 子どもが飽きないよう、日替わりまたは場所ごとで異なる歌や映像を楽しむ
これにより、DWEが「勉強」ではなく
「生活の一部」として定着し、
子どもたちも自然と英語に親しむようになります。
「いや、だーかーらー、生活の一部にするのが
この上なく難しいわけで…」
分かります!分かりみが深すぎて海底まで
行けるくらいよく分かります!
でも、生活のどこかに、ほんの少しの瞬間でも
かけ流しが実行可能な時間帯があるはずなんです。
そして我が家以外の優秀なご家庭では、
「ルーティン」をお持ちなのかもしれませんが、
そんなものは我が家では無縁。
保育園がある日、ない日でもずいぶん違います。
そんな「ルーティン化」できない我が家でも
何とかかけ流しを続けることが出来ています。
我が家のDWEとの関わり方
以下に我が家のDWEとの関りの例を紹介します。
私が言いたいのは、かけ流しを毎日するという
ことだけルーティン化しておけば、
あとは何でもいいということ。
我が家では以下のように、
特定の時間を嫌がる時があります。
朝はOKだけど、夜はNG
我が家の場合、何故か娘は朝ごはんのときから
保育園の身支度をするときに見たがるときがあります。
逆に夜は全く見たがらない。
夜はYoutubeで日本語や英語、
または私のしゃべらない言語に吹き替えがされた
子供向けチャンネルを視聴しています。
以前に夜に見せようとしたり聴かせようとしたとき、
首と手を大きく振って「イヤ!」と言われました。
その日の子どものやりたい時間に進めるようにする
お子さんそれぞれの好みがあると思うので、
どの時間帯がお子さんのやる気を引き出せるか、
色々なタイミングで試してみるといいと思います。
我が家でも逆に朝はNGなのに夜はOKみたいなときもあり、
正直何が適切なのかよく分からない状態です。
我が家が意識している取り組み方
•親子で一緒に楽しむ
• 一緒に歌ったり、踊ったりしながら体全体を使って学ぶ
• 物語の中で「What did Mickey say?」などの質問を投げかけ、子どもとコミュニケーションを図る
親子で一緒に楽しむには、ママやパパがお機嫌に
歌っちゃってください!
もうこれがむしろ一番効果が
あるのではないかというくらい、
効果的です。
DWEを子どもに「やらせる」だけでは、
いずれ飽きてやらなくなってしまいます。
ママ自身も一緒に楽しむ姿勢が大事です。
特に幼児期の子どもは親の反応を
敏感に感じ取るため、ママが楽しんでいると
子どもも英語学習をポジティブに
捉えるようになります。
これにより、ただ聞くだけでなく、
子どもが能動的にDWEに
参加できるようになります。
我が家は夫婦共にディズニー英語に
収録されている歌が大好きです。
とても耳に残る構成になっていて、
とにかく気が付いたら口ずさんでいるんです。
そんなパパやママの姿を見て、
うちの娘は一緒に歌い出します。
気が付くと一緒に歌える歌が増えてきて、
親の私たちもやりがいがあります。
また、英語が苦手で歌を歌うなんてとんでもない
というパパやママもいるかと思います。
そういう方は腹をくくって歌詞カードを
見ながら何度も歌って覚えてしまうのも一つの手です。
私は自分が中学生以降に英語を勉強する際、
歌詞カードを見ながら好きな英語歌手の歌を歌うことで、
かなり発音が上達しました。
どの言語でもそうですが、自分でしゃべれない単語は
聞き取れないと言われています。
なので、苦手なパパやママも
歌詞カードとにらめっこして、
少しでも歌えるようになると、
更にディズニー英語が楽しめるはずです。
そしてパパとママが楽しい姿を
見せることが出来れば、
半分成功したようなものです。
ご褒美システムを活用する
子どもたちは小さなご褒美が大好きです。
DWEを一定期間続けたら、
ご褒美を用意することでモチベーションを
高めることができます。
シールを集めたり、
毎日の取り組みを褒めることで、
子どもが自信を持って学習に
取り組むことができます。
• My Bookを購入するか作成し、CDを聞いたりDVDを観たらシールを貼り、一定数たまったら特別な時間を一緒に過ごす
• DWEのキャラクターグッズやステッカーをプレゼントとして用意し、子どもの目標達成をサポート
我が家ではCDを聞いたりDVDを見たり、
e-Pocketをやったときには、
必ずシールをMy Bookのカレンダーに
貼ってもらうようにしています。
実は私が小学生のときに
英会話教室に通っていました。
ディズニー英語のようなMy Book
などはありませんでしたが、
進捗シートのような紙がありました。
次回のクラスまでにCDを聞いたら、
該当の日付にまるをつけておきます。
そして次回のクラスでは、毎日聴いていると
ご褒美としてシールが
もらえる仕組みになっていました。
私はシールがもらえるのが嬉しくて、
毎日CDを聴くようにしていました。
そしてその時に聴いていた歌は、
今でも歌詞カードなしで歌うことができます。
現在上の子はディズニー英語以外でも
シール貼りが大好きです。
なので何かしらやったらシールを
貼ってもらうようにしています。
このように、子どもが
「自分で頑張った結果」を
感じられる仕組みを作ると、
楽しみながら学習が続けられます。
長期的な目標を設定する
短期的に結果を求めず、
長期的な目標を設定することが重要です。
バイリンガル育児は一朝一夕で
効果が出るものではありません。
毎日少しずつ積み重ねていくことが
成功のカギです。
• 3歳までに英語での簡単な会話をできるようになる
• 10歳までにディズニー英語を卒業する
• 年に6回はイベントに参加する
ディズニー英語を卒業するには、
CAPの取得が必須ですが、
そのことばかりに目がいっていると、
上手くいかないことが多々あります。
忙しい毎日の中で少しでも
遅れをとっているように感じると
焦ったりイライラしたり。
長期的な目標を持つことにより、
「今日これが出来なくても大したことじゃない!」
と思えるようになります。
このように、焦らず少しずつ
目標に近づく姿勢を持つことで、
子どももストレスなく英語学習を続けられます。
Youtubeで他の動画を観たいと言ってきたら?
また、ディズニー英語やってるのに
他の動画を見せたら意味ないのでは?
と思うかもしれませんが、それは問題ないようです。
ディズニー英語を購入したときのアドバイザーさんは、
子どもが別の動画を見たいと言ったら
見せてあげた方がいいとのことでした。
そこで無理矢理ディズニー英語だけにしてしまうと、
イヤになってやらなくなってしまう可能性があるからとのこと。
なので我が家では子どもがYoutubeを観たいと言ったら、
さっさとディズニー英語は切り上げます。
まとめ
DWEを使ったバイリンガル教育は、
親子で楽しみながら続けることが
一番のポイントです。
ご褒美システムや長期的な目標を
設定することで、モチベーションを
保ちながら少しずつ成果を
積み重ねることができます。
フルタイムワーママは本当時間と体力との闘い。
インスタグラムなどできらきらと輝いている
他のユーザーを見て、「やっぱり自分には無理かも。」
と落ち込むこともあるかもしれません。
でも他人と比べてばかりいても、
何の成果にもつながりません。
インスタグラムを見てため息をついてる暇があるのなら、
一つでも多くの歌をお子さんと
一緒に歌えるようになりましょう。
ママやパパがディズニー英語を
日常生活の習慣に出来れば、
子どもたちは間違いなく楽しんで
英語を学んでくれるはずです。
この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。